日本ハワイ移民資料館とアートのこれから

2023年、山口県出身のアーティスト・原田裕規の個展

「やっぱり世の中で一ばんえらいのが人間のようでごいす」を開催しました。

そして今年5月 同展のドキュメントと作品の台本 多彩な人々の寄稿などを収録した

『シャドーイング:影を追う旅』(this and that)が刊行されました。

この度、その刊行を記念して、原田裕規、塚本麻莉、木元眞琴(当館館長)の

三者によるトークイベント「日本ハワイ移民資料館とアートのこれから」を

開催します。 そもそもなぜ、日本ハワイ移民資料館だったのか? 

あの展覧会はいかにして実現したのか? そして同展の開催を通して見えてきた、

当館とアートのこれからとは?本イベントは、展覧会の閉幕後、当館で初めて

行われるアートイベントになります。どなたもぜひお気軽にご来場下さい。

日本ハワイ移民資料館とアートのこれから
日時:2025年8月30日(土)15:00–16:30
登壇:原田裕規(アーティスト)×塚本麻莉(高知県立美術館 主任学芸員)×木元眞琴(日本ハワイ移民資料館長)
会場:日本ハワイ移民資料館(山口県大島郡周防大島町西屋代上片山2144)
参加料:1,000円(入館料込)  予約:不要  お問い合わせ TEL(0820)74-4082                  主催:大島国際交流協会 協力:周防大島地人協会

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる